紅茶ブログ|ホテル花庵

〜水出し紅茶の作り方〜

毎日暑い日が続きますね。盆休みに入った方も多くいらっしゃると思いますが、
夏バテ等していませんか?

ホテル花庵では、開業時からヌワラエリアの水出し紅茶を
ウェルカムティーとしてご提供させていただいております。
「ヌワラエリアって何?紅茶?」
初めて耳にする方もくいらっしゃると思います。

前回のブログでご紹介させて頂きました
ヌワラエリアはスリランカの高地で作られている紅茶です。

クオリティーシーズンのヌワラエリアはキリっとした清涼感と、
お花のような優しい香りがするのが特徴です。
お食事や和菓子にとても合う紅茶です。

本日は、そんな水出し紅茶の作り方をご紹介いたします。
続きを読む>>
コラム | - | -

仕入れシーズン到来!!

随分暖かくなってきました。久しぶりのブログです。

大阪・東京も梅が咲き始め、花粉の飛散が始まり、やっと春がやってきた感じだと
思ったら東京は昨日ソメイヨシノの開花宣言がありました。

これに合わせたかのように紅茶シーズンも始まりました!
先週スリランカの仕入れに行って来ました。
スリランカは日本と同じ島国ですが、丁度、島を西側・東側に分けた西側の地域の紅茶が
シーズン(美味しい時期=乾季)を迎えていました。

今年は、昨年よりも紅茶の出来栄えが良いと言われていましたが、実際試飲してみると
その通りでした♪入荷時期は、だいたい5月の初旬になる予定です。

ホテル花庵の客室用のローズティーは、この時期のとても品質のよい茶葉をブレンドして作っています。

愉しみにお待ち頂ければ嬉しいです♪

TeaProducer MASAKO

買付記録 138.jpg
コラム | - | -

紅茶に合うお菓子

すっかり寒くなりました。皆さんお風邪など召されていませんか?
寒くなって温かい飲み物が恋しくなりますね♪♪

紅茶の講習会やイベント等で「紅茶に合うお菓子は何ですか?」とよく質問されます。
その折に決まって「ショートブレッド」とお答えします。

小麦粉とバターのバランスとくせのないサクッとした食感が、
紅茶の種類を選ばず、どんな紅茶にも合うと思うからです。
ショートブレッドの発祥の地はスコットランドと言われています。

先日もイベントに呼んで頂き、ショートブレッドを1000枚位焼きました♪(結構大変な作業でした(^^;)

本当にどんな種類の紅茶にも合うお菓子ですのでお勧めです♪
これからの寒い時期、ショートブレッドと紅茶は如何でしょうか?

TeaProducer MASAKO

IMG_2051.jpg.jpg
コラム | - | -

ロンドンオリンピック

こんにちは!ロンドンオリンピックが熱いですね!!

みなさん毎日寝不足ではないですか??
今年はロサンゼルスオリンピックを追い抜くかも知れないほどの
メダルラッシュだそうですよ♪嬉しいですね〜
日本とイギリスの時差は、夏は8時間もあり。
ついつい応援してしまって気がついたら、明け方になってしまっていませんか??

そしてイギリスといえば、紅茶消費大国ですね。
一人当たり年間紅茶飲料はなんと世界2位(ちなみに1位はアイルランド)
だいたい1日紅茶をカップ7〜10杯飲むといわれています。

紅茶を飲みながらオリンピック観戦等如何でしょうか。
睡魔が少しましになるかもしれませんよ(^^;

〜Tea Producer MASAKO〜


コラム | - | -

いよいよやってきました!!〜ウェルカムティーの模様替え〜

ちょっとご無沙汰していました。
あっと言う間に初夏の感じですね♪♪お変わりございませんでしたか?

さて、いよいよ今年もやってきましたダージリンファーストフラッシュです。
今年ホテル花庵のウェルカムティー、ダージリンファーストフラッシュは、
インドのヒマラヤ山麓の山間ミリク地方に位置するオカイティ茶園のものです。

世界最高級紅茶の産地インド・ダージリン地方では、
毎年春一番に芽吹いた新茶を「ダージリンファーストフラッシュ」と呼んで、
ヨーロッパを始め世界中で、貴重な春の紅茶として愉しまれています。

オカイティ茶園は、1870年代に英国人によって開拓され、
英国王室・貴族に珍重され、現在に至るまで優良茶園の名声を受け継いでいます。
上品な甘い香りと深く広がる味わい。新芽が奏でるハーモニーをどうぞお愉しみ下さい。

Tea Producer MASAKO



とても若々しく、素晴らしく美しい茶葉です!!

 
 
コラム | - | -

クオリティーシーズン到来!!

随分春らしくなってきましたが、皆様お変わりございませんでしょうか?

今年もいよいよ紅茶のシーズンが到来しました!!!

以前このブログで、紅茶の美味しい時期「クオリティーシーズン」についてお話したことがあります。
スリランカは熱帯雨林地域なので、毎日茶摘みをしていて、紅茶が毎日作られています。

ただ、紅茶にも「旬」があり、美味しい時期があります。 
ディンブラやヌワラエリアは、2月〜3月が「旬」の時期とされており、
この時期に作られた紅茶は、トップクオリティーとかクオリティーと呼ばれていて、
それぞれの持つ紅茶の特徴が良く出ており、特に美味しいと言われています。

また、スリランカの紅茶で「ルフナ」という紅茶がありますが、
この「ルフナ」は何月が美味しい!!という特定の季節は特になく、
お天気などの条件が整う時期に美味しい紅茶を作ることができます。

ホテル花庵のウェルカムティーは勿論のこと、客室や販売用のオリジナルローズティー等に至る全てのお茶は、
クオリティーシーズンの物だけを厳選してお客様にお出ししています。

今年のウェルカムティーは去年よりもクオリティー紅茶のアイテムを増やしてお客様をお迎えしたいと思っています。
楽しみにホテル花庵に足をお運びくださいね♪♪

〜Tea producer MASAKO〜


コラム | - | -

おもてなしの心は万国共通

ホテル花庵では、お泊りになるお客様に、季節にあったウェルカムティーをお出ししています。
現在はロイヤルミルクティーをお出ししています。
寒い身体をほっこり温めてくれると、お客様から、ご好評を頂いています♪

紅茶消費国のイギリスのホテルでも、ウェルカムティーでお客様をもてなしてくれるホテルがいくつかあります。
ロンドン市内のホテルでは、写真に見られるような南部鉄仕込みのポットとカップに本日の紅茶として、
セイロンブレンドが入っていて、お客様が自由にいつでもセルフで飲めるようになっています。
また、寒い日には、身体をさらに温めて頂けるように、紅茶の中に入れて頂く用にブランデー等も用意されています。


そして、客室には、必ずティファールのような電気式のポットがあり、お茶はティーバッグですが、オリジナルのものや、
市販の物など、客室に置いてあります。
引き出しの中に沢山の紅茶が入っています!!

紅茶は入れる時のお水の鮮度と温度がとても大切です
客室においてある電気式ポットやマグカップ、オリジナルのティーバッグ等
ホテル花庵の必須アイテムと同じです♪

お客様をもてなす心は万国共通といえるのでしょう(^^)

Tea Producer MASAKO
コラム | - | -

鬼は〜外!!

〜鬼は〜外!!〜
2月3日
今日は節分ですね♪
暦の上では、春です。まだまだ寒い日が続きますが、日に日に春が近づいていますよ♪

最近ではとてもメジャーになった、節分の恵方巻き
今年の恵方は北北西ということです♪

鬼は〜外!!福は〜内!!

豆まきの豆と、紅茶を合わすとしたら、ヌワラエリアがお勧めです。
春を思わすような華やかなでライトな香りと、豆の香ばしさのバランスがとてもいいと思います。是非お試しください♪

そして、皆様にも沢山の福が来ますように♪♪

Tea Producer MASAKO

コラム | - | -

紅茶でうがい

寒い日が続きますね。
インフルエンザが流行っていますが、皆さんお風邪等召されていませんでしょうか?

風邪の予防として、手洗い・うがいは必須といわれていますね♪
紅茶でうがいをすると、風邪やインフルエンザの予防になるといわれています。
これは、紅茶の持っている「テアフラビン」という有効成分が、これらの感染力を奪うからだということが分かっています。

皆さんも、外出先から帰られたら紅茶でうがいをしては如何でしょうか?

〜紅茶うがいの方法〜
冷たくなった紅茶や、一度淹れた紅茶の茶葉を使って、少し長めに蒸らして淹れてみて下さい。

Tea Producer MASAKO
コラム | - | -

お茶製法の違い

随分秋めいて参りましたね♪ホテル花庵があります日光中禅寺湖あたりでは
いい感じで紅葉が始まっています♪

前回ブログでお話させて頂きました〜お茶の樹のお話〜ブログにお返事沢山頂きました。
有難うございました。
そのお返事の中で一番多かったメッセージが
「日本茶も中国茶も紅茶も同じ茶葉から出来ているなんて知らなかったです!!」
というメッセージを頂きました。

今日は簡単に、その製法を説明させて頂きたいと思います。

同じ茶葉(生葉)でもその製法の違いというのは、簡単に申し上げますと、
発酵の度合いによって、出来上がるお茶の種類が変わるのです。
ここでの発酵は、後発酵のプーアール茶を除いて、菌をうえつけるのではなく、
お茶の葉が摘み取られてから時間の経過とともに酸化酵素が働き、
その酵素の働きによって、それぞれのお茶に仕上げられるというわけです。


●茶葉の製法は、発酵度の違いに分類されています
*図の下に行けば行く程発酵が強くなっていきます


*発酵始めの紅茶


*発酵が完全に終わった紅茶
ほとんどの紅茶が完全(強)発酵茶だったのです♪♪
少し難しいお話でした♪

Tea Producer MASAKO
コラム | - | -