花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

日光を食べ尽くそうキャンペーン開催中です♪

  • 花庵からの新着情報。
日光市観光協会より
「日光を食べ尽くそうInstagramキャンペーン」が開催中です♪

【キャンペーン期間】
投稿期間:2021年10月1日(金)~2022年9月30日(金)

【応募方法】
日光を食べ尽くそう掲載店舗にて食事をして
「#日光を食べ尽くそう」のハッシュタグでInstagramに投稿♪
日光市観光協会公式アカウント「@visit_nikko」をフォロー!

応募詳細はこちら

当選者には宿泊利用券などの豪華賞品がプレゼントされます♪
また、投稿された画面をフロントに提示いただけましたら、
「絵葉書」のプレゼントがありますので、
ぜひご参加くださいませ。

ホテル花庵でも旬のお野菜を中心に、
日光食材を使用しております。
ホテル花庵紹介ページはこちら

日光を食べ尽くそうキャンペーン開催中です♪

夕・朝食で使用している野菜の一部は
日光の駒場農園より仕入れております。

日光を食べ尽くそうキャンペーン開催中です♪

季節によって摂れる種類は異なりますが、
有機野菜にこだわり、野菜本来のおいしさを感じられるものばかりです。

日光を食べ尽くそうキャンペーン開催中です♪

朝食では日光産のヤシオマスをご用意しております。
野菜出汁のお茶漬けに添えて
さらりとお召し上がりくださいませ。

2022年 新春特別料理のご案内

  • 花庵からの新着情報。
年末年始にお泊りの方に嬉しいお知らせ♪

 2022年1月1日~1月2日の朝食でご提供致します、おせちのご案内です。
 (2021年12月31日~2022年1月1日ご宿泊の方対象)
 (※写真は過去撮影のものです)

2022年 新春特別料理のご案内

日本の伝統的なおせち料理を、
歴史ある日光でお召し上がりいただいて
古き良き日本を感じてください。

花庵では、お客様に喜んでいただけるように、
ひとつひとつ和の心を大事にし、
心を込めた手作りお料理の入った
お重三段重ねをご提供致します。
手間と時間を惜しまず、一生懸命調理致します!

黒豆、田作り、栗金団、海老腰煮…
彩り豊かな縁起物のお料理をお愉しみください♪

お雑煮もございます。
亀人参(亀の形の人参)、鶴大根(鶴の形の大根)
を探してみてくださいね。

毎年お客様よりご好評いただいております♪

花庵でおせち料理を食べて、
日光で初詣をして頂き、
新しい年をスタートをしませんか?

年末年始のお部屋ですが、
若干お部屋の空きがございます。

みなさまのお越しをお待ちしております。

年越しに向けて・・・

  • 花庵からの新着情報。

年越しに向けて・・・

暦の上では、「大雪」を迎え、
少しずつ新年に向けて準備をしております。
昨日は休館をし、館内のすす払いを行いました。

今年の雪の具合はどうでしょうか?
週間天気予報などには雨マークではなく
雪マークに表示されている日もあるので、
本格的な冬が始まったように感じます。

雪が路面になくても、凍結の恐れがございますので、
お車でお越しの方は
冬装備(スタッドレスまたはチェーン)で
お越しくださいませ。

七十二候では「熊蟄穴(くまあなにこもる)」となり、
冬眠のために熊が穴にこもる頃を指す言葉です。

日光自然館さんからの写真では、
戦場ヶ原、小田代ヶ原の方で「クマ棚」が見られたようです。

年越しに向けて・・・

熊が木に登って食事をした跡のようで、
木登りをして、枝を折りながらどんぐりを食べ、
折れた枝が別の枝に絡まって、このような「クマ棚」ができるようです。

花庵の調理場では
毎年ご好評いただいております、
お節の準備も始まっております。
冬に備えて脂や栄養を蓄えた鰤や、
根菜類もおいしい季節になりました。

冬の奥日光の魅力も
またSNSを通じてお届けしていきます。

冬季通行止め、冬季休業観光施設のお知らせ

  • 花庵からの新着情報。

冬季通行止め、冬季休業観光施設のお知らせ

【冬季通行止め】
以下の路線について冬期通行止めとなります。

●金精道路(国道120号線)
湯元温泉~群馬県境(金精トンネル)
令和3年12月27日(月)正午~令和4年4月25日(月)正午
※11月下旬からスタッドレスタイヤまたはタイヤチェーン着用の通行規制があります。
お問い合わせ:道路保全課 TEL:028-623-2425

●山王林道(林道奥鬼怒線)
光徳~噴泉橋区間
令和3年12月1日(水)正午~令和4年4月下旬(ゴールデンウィーク前)
お問い合わせ 県西環境森林事務所 TEL:0288-23-1005

●県道 中宮祠足尾線
日光市中宮祠阿世潟分岐点先350m から 日光市足尾町湖南(半月山駐車場) まで
令和3年11月26日 (金) 12:00 から 令和4年4月8日 (金) 12:00 まで
お問い合わせ:道路保全課 TEL:028-623-2425

【冬季休業施設】
下記の観光施設は冬季休業となりますのでご注意ください。

●日光湯元ビジターセンター
令和3年12月~令和4年1月の平日(土日祝営業)
お問い合わせ TEL:0288-62-2321

●赤沼~小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜方面 低公害バス(ハイブリッドバス)
令和3年12月~令和4年4月25日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0880(日光自然博物館)

●赤沼自然情報センター/赤沼駐車場
令和3年12月~令和4年4月25日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0880(日光自然博物館)

●中禅寺湖畔ボートハウス
令和3年12月~令和4年3月31日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0880(日光自然博物館)

●イタリア大使館別荘記念公園
令和3年12月~令和4年3月31日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0880(日光自然博物館)

●英国大使館別荘記念公園
令和3年12月1日~令和4年3月31日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0880(日光自然博物館)

●さかなと森の観察園
令和3年12月~令和4年3月19日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0055

●中禅寺湖遊覧船
令和3年12月~令和4年4月中旬まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0360

施設の営業状況は変更になる場合がございます。
詳しくは各施設にお問い合わせください。

松葉蟹プラン休止のお知らせ

  • 花庵からの新着情報。
毎年ご好評いただいております、松葉蟹プランですが、
高騰により現在松葉蟹プランを休止しております。
価格が安定いたしましたら再販を予定しております。

楽しみにしていただいているお客様には大変申し訳ございませんが、
何卒宜しくお願いいたします。

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら