花庵ブログ

紅葉情報♪[10月22日時点]

遊覧船から見た男体山!紅葉見頃です!
紅葉
紅がきれいです☆
紅葉は今週いっぱい良さそうですよー☆
遊覧船から見た男体山
遊覧船は風を切るのでとても寒いです!!!
手袋マフラー厚手のコートがあると良いです(>_<)
湖上からの紅葉
上野島
上野島
月末はお部屋にまだ空きがありますのでぜひ花庵で紅葉を満喫して下さい(^^)

スタッフ日記。 | - | -

PHV/EV向け充電スタンド「G-Station」設置のご案内

G-Station
当館では環境に優しいエコカーの普及に対応するため、プラグインハイブリッド車(PHV)、
電気自動車(EV)向け充電スタンド「G-Station」を2台設置いたしました。

いつまでも美しい自然、美味しい空気、爽やかな香り・・・
そんな心地よい旅行をお愉しみいただけるよう
日光も花庵も環境への取り組みをしています。

line・設置台数  :2台
・設置場所  :ホテル花庵駐車場(屋外)
・利用料金  :無料
・利用対象者 :ご宿泊のお客様優先ですが、宿泊以外のお客様もお気軽にお問合せ下さい。
・利用方法  :事前予約が必要です。電話又は、メールにてお問合わせの上ご予約下さい。
          電話番号:0288-51-0105
          メール問い合わせフォームはこちら



対応車種国内主要プラグインハイブリッド車(PHV)、電気自動車(EV)全車種(G-Stationは充電モード3。1、2の車両にも対応※1)に対応しています。
充電スタンド
充電時間プラグインハイブリッド車(PHV)…約90分で満充電
電気自動車(EV)…約5時間〜8時間で満充電

※上記の充電時間は一例です。充電時間はメーカー・車種によって異なります。
出力電圧定格:単相AC200V 50Hz/60Hz
連続定格電流15A
充電コネクタ/ケーブル長コネクタ付き約7Mコードリール


※1国際規格(IEC)で定められた規格で、普通充電は充電制御方式によりモード1〜3に分かれています。
モード1:電力供給のみ(制御回線なし)、モード2:充電ケーブルに制御回路内蔵、モード3:充電設備側に制御回路内蔵
花庵からの新着情報。 | - | -

竜頭の滝が見頃です♪

竜頭の滝が見頃を迎えています♪中禅寺湖畔も色づき始めました、で見頃はまもなくです。

竜頭の滝
(10月16日撮影 画像提供:日光観光協会)


竜頭の滝
(10月18日撮影)
スタッフ日記。 | - | -

別注料理のご紹介

こんにちは。ホテル花庵です。

本日は別注料理をご紹介いたします。
通常のお料理とは別にオプションとしてご用意しております。

生湯波刺し 1人前 1,000円
生湯波刺し
馬刺し  1人前 1,000円
馬刺し
[期間限定]松茸土瓶蒸し 時価
※要事前予約(11月中旬迄提供予定)
[期間限定]松茸土瓶蒸し
[期間限定]鰻柳川 時価
※要事前予約(11月中旬迄提供予定)
鰻柳川
※期間限定メニューの「松茸土瓶蒸し」「鰻柳川」は、ご宿泊の3日前までのご予約が必要です。
※仕入れ状況によりご準備できない場合がございますので事前のご予約をお願い致します。

お問合せ・ご予約:0288-51-0105
花庵からの新着情報。 | - | -

マルゲリット・マリーラ

マルゲリット・マリーラが届きました♪

マルゲリット・マリーラ

マルゲリット・マリーラとは、山形特産の西洋梨です。

山形県蔵王山麓・上山市の果樹園では、
多種類の西洋梨が収穫されますが、
マルゲリット・マリーラはその中でも
一番大きく、果汁がとても豊富でさわやかな甘さが自慢の高級西洋梨です♪

10月14日頃から10月下旬まで、ご夕食にて、期間限定でご提供予定です☆
花庵からの新着情報。 | - | -

いよいよ紅葉シーズンですね。

奥日光もいよいよ紅葉シーズンを迎えます。

最近ではお客様から紅葉のお問合せも沢山いただくようになりました。
今年の夏は記録的な猛暑でしたが、紅葉は寒暖の差が大きいほど鮮やかに色づくと
言われているので、今年はどんな紅葉になるのか楽しみですね。

今年は例年より少し遅れ気味ですが、各所で徐々に色づき始めています。

※竜頭ノ滝(10月9日撮影)
竜頭ノ滝竜頭ノ滝
8日早朝に戦場ヶ原で初霜・初氷が観測されました。
気温の寒暖差が激しくなると紅葉がいっきにすすむと言われているので、
各所で見ごろを迎えるのも、まもなくではないかと期待しています。

紅葉を楽しみにぜひ秋の奥日光へお越しくださいませ。
当館でのご宿泊もお待ちしております。
プラン一覧はこちら

●紅葉情報 関連URL●
⇒日光紅葉便り2012(日光観光協会)

⇒紅葉情報満載サイト「栃木の紅葉」

⇒2012年奥日光紅葉前線(日光湯元ビジターセンター)
観光情報 | - | -

御献立『中禅寺 冬のおとずれ』

本日は12月に提供予定の献立(夕食一例)をご紹介いたします。

月替わりのお料理は、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに・・・
と、最高の状態で召し上がって頂きたく、一品ずつこだわりを尽くしてお出ししております。

四季折々の旬の素材を選りすぐった創作料理をぜひご堪能ください。

〜御献立 『中禅寺 冬のおとずれ』〜

【先付】鳥レバームース柚子ジャム最中

【前菜】柚子釜盛りなまこみぞれ和え 田せり浸し 牡蠣時部煮 雲丹田楽(海老芋) 小袖いなり寿司

【お造り】鮃目 本鮪

【花庵の湯波】湯波 磯辺和え ちしゃとう くこの実

【すり流し】ごぼう

【焼物】天然鰤アボカドタルタル焼 ベビーリーフ チーズソース

【凌ぎ】ずわい蟹おこわ 紅甲餡生姜

【セイロ蒸し】地野菜等11種

【強肴】栃木和牛ローストビーフ 野菜テリーヌ 粒マスタードソース

【食事】白飯 赤出汁 香物 星味そ

【水菓子】焼りんごプリン とちおとめ 黒豆餅ぜんざい

※四季折々の旬の食材をお出ししているので、仕入状況等により献立内容が変わります。

 



花庵からの新着情報。 | - | -

【参加者募集】 第6回 中禅寺湖スワンボートレース[9月5日開催]

中禅寺湖の恵みと安全を願い行われる「水神祭」に合わせ、今年も「スワンボートレース」を開催されます。

このレースは、大正時代に避暑で訪れた外国人などがヨットや手漕ぎボートで
レースを行っていたものをアレンジして復活したものです。
早さを競うものではなく、到着順に引く「くじ」でいろいろな賞品が当たります!

当館の宿泊者の方に限り、先着5組様限定で「参加料無料」とさせていただきます。
皆様ふるってご参加下さい!

●実施日時:平成24年9月5日(水) 午前11時スタート
●参加募集:120隻 30隻4レース予定 当日集合場所にて受付
        カップル・友人・親子・一人 いずれも可
●競争距離:約300メートル
●賞  品:到着順にくじ引き(賞品多数)
●申込方法:当日直接に桟橋にて
●場  所:中禅寺湖統合西桟橋サンセットピア
●料  金:1,000円(ボート代)※当館の宿泊者に限り、先着5組限定で無料
●お問合せ:日光二荒山神社中宮祠  0288-55-0017
●主催  :中禅寺湖スワンボートレース実行委員会

↓↓↓パンフレット↓↓↓
観光情報 | - | -

湯滝

先日湯滝に行ってきました。滝が近くて見応えあります!花庵から車で25分位で行けますよー☆(s)


スタッフ日記。 | - | -

【お盆期間のお部屋情報】 若干の空室がございます。


夏休み、お盆のご予定はもうお決まりですか?
お盆はもうすぐ。あと一週間と迫って参りました。

お盆期間は、ほぼ満室の状態ですが、まだ若干の空き室がございます。

只今、「展望風呂付きスーペリアルーム」の完成を記念したお得なプランも販売しておりますので、
お盆・夏休みのご予約はぜひお早目にご検討くださいませ。
※お盆期間中、若干ですが「展望風呂付きスーペリアルーム」の空き室がございます。

みなさまのお越しを、心よりお待ちしております。

⇒展望風呂付きスーペリア完成記念プランはこちら

⇒プラン一覧はこちら
花庵からの新着情報。 | - | -