花庵ブログ

開花しました

やっと花庵の桜も開花しました☆本州で一番遅く咲く桜だそうです。(R)


スタッフ日記。 | - | -

オオヤマザクラ

奥日光にもとうとう春がやってきました!写真はいろは坂中腹あたりから撮影したオオヤマザクラです。

芽吹いた木々の緑にピンク色の花びらがとってもきれいです♪
中禅寺湖周辺にも桜がありこれから徐々に開花します。

遅い春の訪れですが、奥日光はこれから緑と花の季節を迎えます。
自然を楽しみに奥日光へぜひお越しくださいませ。



スタッフ日記。 | - | -

御献立『中禅寺の夏を楽しむ』

本日は7月中旬から8月末に提供予定の献立(夕食一例)をご紹介いたします。

月替わりのお料理は、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに・・・
と、最高の状態で召し上がって頂きたく、一品ずつこだわりを尽くしてお出ししております。

四季折々の旬の素材を選りすぐった創作料理をぜひご堪能ください。

〜御献立 『中禅寺の夏を楽しむ』〜
【先付】苦瓜白和え 湯引き鱧 梅肉

【前菜】エゾ鮑スープ 無花果田楽 焼霜合鴨 糸瓜利久和え 田扇南瓜

【替鉢】蛸しゃぶと鯖炙り 本鮪 サラダ仕立て ベビーリーフ

【凌ぎ】笹そうめん 大根・人参・葱 旨出汁ジュレ

【すり流し(温)】とうもろこし

【焼物】岩牡蠣南蛮焼

【花庵の湯波】ずわい蟹湯波巻 油揚げ チーズ 水菜

【せいろ蒸し】野菜12〜13種(夏野菜いろいろ)

【強肴】霧降高原牛 和風ロースト 笹葱・夏野菜千打ち マイクロトマト

【食事】十六穀米 赤出汁 香物 星味噌

【水菓子】はっさくプリン ミニトマトの蜜煮 鬼灯見立て 赤肉メロン

※四季折々の旬の食材をお出ししているので、仕入状況等により献立内容が変わります。

花庵からの新着情報。 | - | -

花庵の春

中禅寺湖はゆっくりと春が訪れます。

花庵には一足早く春が到来☆

入口前やレストラン前にお花がお目見えです。

赤いゼラニウム。

なかなかステキになりました☆

お花を大事に大事に鉢植えした誰かさんは腰が痛いと言っています(笑) (R)


003.JPG
スタッフ日記。 | - | -

つくし発見っ!!!

やっと中禅寺湖にも春の訪れがきましたね〜☆(R)
スタッフ日記。 | - | -

【男体山 開山1230年特別企画】日光二荒山神社中宮祠 特別昇殿参拝のご案内



≫≫参拝券付プランのご予約はこちらから≪≪

【お問合わせ】ホテル花庵 0288-51-0105

花庵からの新着情報。 | - | -

チューリップ

花庵の館内が模様替えしました。


装飾をお願いしているデザイナー星野佳(ほしの このみ)さんのコメントです。


春と言えば「チューリップ」。
切り花で使われる事の多いチューリップですが、数年前にオランダの畑で見た、
空に向かって伸びやかに咲くチューリップが私の心に未だ残っています。
自然の中で整然としてるような、してないような、そんな自由な愛しい姿をお伝えできればと〜
館内には、アニス、プリマパット、チェルシー、プティ、の4種類のチューリップ。
それぞれに素敵な個性の彼女たちを楽しんで頂ければ、心に春風が通り抜ける事でしょう。
小さく黄色いミモザの花も、大地の香りを伝えてくれる欠かせない
春の脇役としてあちこちに登場しています。
中禅寺湖からの風と奥日光の陽射し、その心地よさを館内でも感じて
頂きたいと思いながらの衣替えです。


009.JPG

010.JPG
花庵からの新着情報。 | - | -

【中禅寺湖機船オープン記念】4月14日(土)午前便無料!


先日のブログでご紹介しました「中禅寺湖機船」が4月14日(土)より運航を再開します。

再開当日はオープンを記念して午前の便が無料となります。
湖上のひとときをお楽しみください。

◇無料になる便◇
4月14日(土) 船の駅発 10:30,11:30の便


運航期間 :2012年4月14日〜11月30日
問合わせ先:中禅寺湖機船営業所
TEL    :0288-55-0360
⇒中禅寺湖機船HP
観光情報 | - | -

御献立『旬・味の宝石』

本日は6月の献立(夕食一例)をご紹介いたします。

月替わりのお料理は、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに・・・
と、最高の状態で召し上がって頂きたく、一品ずつこだわりを尽くしてお出ししております。

四季折々の旬の素材を選りすぐった創作料理をぜひご堪能ください。

〜御献立 『旬・味の宝石』〜

【先付】養老豆腐 蓴菜 吸酢 楓麩 独活 蓮芋

【前菜五種】青梅蜜煮 楓冬瓜 磯つぶ旨煮 つばめ水前寺 海そうめん

【替鉢】白茎芋 オクラトロロ 鱧切り落し 梅ドレッシング

【花庵の湯波】生湯波刺し 泡正油 赤芽 蒸しうに

【冷しすり流し】じゃがいも

【焼き物】すずき 日光産木の芽焼

【凌ぎ】郷土料理 すいとん

【せいろ蒸し】肉詰めキャベツ 信田巻 白菜ベーコンロール ズッキーニ 細竹 ラディッシュ ブロッコリー 
        とうもろこし 新ごぼう アスパラ 小玉葱 石川山芋

【強肴】霧降高原牛ロース 串塩焼 レモン 大根旨煮 妙高ゆきエビ塩焼

【食事】焼霜 太刀魚茶漬け ぶぶあられ 山葵 香物

【水菓子】えんどう豆 タピオカ密煮 さくらんぼ チョコパイ

※四季折々の旬の食材をお出ししているので、仕入状況等により献立内容が変わります。


【前菜五種】青梅蜜煮 楓冬瓜 
磯つぶ旨煮 つばめ水前寺 海そうめん
【替鉢】白茎芋 オクラトロロ 鱧切り落し 梅ドレッシング

 【花庵の湯波】生湯波刺し 泡正油 赤芽 蒸しうに【焼き物】すずき 日光産木の芽焼


花庵からの新着情報。 | - | -

4月14日より中禅寺湖機船クルージング運航再開

冬季の間運休していた中禅寺湖機船が4月14日より運航を再開します。

四季折々の美しさを間近に見られる中禅寺湖遊覧船の旅。
男体山や白根山の雄姿、湖岸の新緑や紅葉の美しさを、遊覧船ならではの景観でお楽しみいただけます。
当館から遊覧船乗り場まで徒歩圏内。(徒歩5、6分前後)おすすめの観光名所です。

運航期間 :2012年4月14日〜11月30日
問合わせ先:中禅寺湖機船営業所
TEL    :0288-55-0360
⇒中禅寺湖機船HP

観光情報 | - | -