tel0288-51-0105

美味しいお料理を美味しい季節に
素材重視・地元の旬の食材を堪能頂けます

お料理

お料理

  1. HOME
  2. お料理

Dining素材そのものの美味しさを
味わう贅沢

月替わりのお料理は、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに…
最高の状態で召し上がって頂きたく、一品ずつこだわりを尽くしてお出ししております。
ホテル花庵の「身体に優しい」料理を、中禅寺湖を望みながらごゆっくりとお召し上がりください。

食材

素材重視のお料理 地元の旬の食材を堪能

新鮮野菜や山菜など、素材重視のお料理を中心に、四季折々の旬の食材を
選りすぐった創作料理をお楽しみください。

料理長のご紹介

料理長

食材との出会い、
お客様との出会い

花庵で食していただく料理、
それは奥日光にある特徴を生かしたい…
四季ごとに全く違う景色を見せる豊かな自然を「味」だけでなく「五感」を通して
感じていただきたい…そう願っています。

近隣には日光野菜をはじめ地元で栽培する
採れたての旬の野菜が豊富なので、
これら新鮮野菜の素材の味を
丁寧に引き出すことを考え、
身体に「自然」が染みとおるような料理を
提供してまいりたいと思います。

ホテル花庵 料理長 中西 巧也

Dinnerご夕食

ご夕食

四季を堪能する料理 美味しいお料理を
美味しい季節に

その時に一番美味しいものを。
季節の旬の食材を使用し、その素材の味を丁寧に引き出すことを考え、
お一人様ごとに心を込めてお創り致します。
目にも鮮やかな創作料理に舌鼓を打つ至福のひとときをお過ごしください。

お品書き一例 春料理:早花咲月の楽しみ 2023年春

先付け
新緑和え 菜種  春告魚  枸杞の実
前菜
玉菜寄 蛤黄金焼き 桜花長芋 ルッコラ浸し 蛍烏賊
花庵の湯波
生湯葉とろろ 蟹 陸蓮根 花弁百合根 
お造り
勘八 本鮪 あしらい一式
凌ぎ
蕗味噌散らし 筍 桜海老 錦糸玉子 天豆
すり流し
ブロッコリー
焼物
鰆若草焼き ベビーリーフ はじかみ生姜
蒸篭蒸し
季節のお野菜
強肴
霧降高原牛彩巻 隠元 人参 韮 もやし
食事
つや姫、赤出汁、香の物
水菓子
ピスタチオプリン 桃燻

※四季折々の旬の食材をお出ししているので、
仕入状況等により献立内容が変わります。

お飲み物Drink Menu

日本酒、焼酎などの他、様々なドリンクを取り揃えております。

ピックアップ、おすすめのお酒
  • デザート酒 鳳凰美田いちご酒

    栃木県産「とちおとめイチゴ」のみを使用。イチゴの香りや甘味だけでなくイチゴ本来の質感、果実感まで自然なままの姿を十分に表現されております。
    「いちごミルク」や「いちごヨーグルト」のような甘酸っぱく、贅沢な大人のデザート酒です。是非一度味わってみて下さい。

    900円

  • 岩手県久慈産
    本格・花山リキュール
    山ぶどう酒

    岩手県久慈産の山ぶどうを贅沢に使用したポリフェノールたっぷりの本格リキュールです。ベースとなっているお酒「尾瀬の雪どけ」の吟醸酒粕を蒸留して造られた甲類焼酎「花山」。山ぶどう特有の野性味あふれる酸味と甘みのバランスが素晴らしく飲み口はスッキリに仕上がっています。 和食にも合わせやすい美酒です!

    850円

  • 中禅寺湖のワイン 洛山紅

    やや重厚なカベルネ・ソーヴィニヨンを冷涼な中禅寺湖半(南湖)-男体山麗(洛山)で熟成したワインです。少しおとなしく仕上がっております。奥日光の好ましい気温で常温にてお楽しみください。

    360ml 2,800円/本

  • 大吟醸 大吟醸しずく惣誉

    味といい、香りといい、まさに造る人の心を伝えるお酒。
    すべてにおいて考えうる最高のことを追求して醸し出したお酒が「大吟醸しずく惣誉」です。

    4合瓶 15,000円/本
    (ボトルのみ)

日本酒
  • 日光権現(純米・冷・燗)

    麹米に山田錦を全量使用した風味と旨味が活きたお酒です。

    900円

  • 松の寿(本醸造)

    栃木県塩谷郡塩谷町(旧船生村)出身の作曲家 船村 徹氏が厳選直筆の酒。スッキリとした辛口の酒。

    1,000円

  • 四季桜(特別純米)

    華やかな香りとフルーティな味わいが、花景色へと誘います。

    1,000円

  • 芳賀の香り(吟醸)

    「地に呼吸するが如く喉を潤す」まさに願い通りの逸品です。

    1,100円

  • 鳳凰美田(純米吟醸)

    とても飲みやすく驚く程にフルーティ、女性のお客様にお薦め!

    1,200円

  • 柏盛(本醸造原酒)

    「日光のおいしい水」で仕込んだまろやかなくちあたり。

    1,200円

  • 天鷹心(純米吟醸)

    純米の旨味を大切にした穏やかな香り、濃厚で飲み応えあり。

    1,300円

  • クラシック仙禽

    晩稲の品種「雄町」と蔵元に流れる超軟水の特性を生かし低アルコールでありながら豊かな酸と甘味のボリュームをモダナイズしました。

    1,300円

焼酎
  • 【麦】とちあかね-栃木-

    花酵母を使用したこれまでにないマイルドで華やかな香り。

    800円(ボトル/5,600円)

  • 【芋】とちあかね-栃木-

    花酵母により旨味や酸味がとても特徴的!

    800円(ボトル/5,600円)

  • 【米】天鷹-栃木-

    昔ながらの「粕取り焼酎」の強烈で個性的な味わい。

    800円(ボトル/5,600円)

ワイン(白)
  • クロード・ヴァル

    やや辛口の柑橘系のフレッシュな香りが口いっぱいに広がり、まろみのある酸味とやさしい喉越しです。

    800円(ボトル/3,000円)

  • ロバートモンタヴィ・プライベートセレクション
    ソーヴィニョン・ブラン

    爽やかさに満ちた柑橘系のような香り、ふんわりとトロピカルフルーツ、ハーブなどの香りが続きます。

    1,200円(ボトル/5,000円)

  • ロシュバン・ブルゴーニュ・シャルドネVV

    樹齢80年の古木より造られたブドウを使用。ミネラル感ときれいな酸が特徴のピュアで新鮮な果実味と程よい樽香が心地良いワインです。

    1,350円(ボトル/6,000円)

ワイン(赤)
  • クロード・ヴァル

    フルーティなアロマと豊かな果実の味わい、軽快な口当たりが心地良いワインです。

    800円(ボトル/3,000円)

  • ロシュバン・ブルゴーニュ・ピノ・ノアールVV

    樹齢50年以上の古木からとれるブドウを手掴みで収穫。ピュアな果実味が特徴です。

    1,350円(ボトル/6,000円)

  • クレメンテⅦ キアンティ クラッシコ リゼルヴァ

    スラヴォニア産オークの大樽や小樽を使い長期熟成されたワイン。芳醇な香りと豊かな風味、深いコクは別格です。(サンジョヴェーゼ100%)

    1,800円(ボトル/7,500円)

ワイン
  • 梅ワイン

    爽やかな梅の風味と白ワインの高貴な香りですっきりとした甘さが特徴です。

    750円

スパークリングワイン
  • コドニュークラシコ(白・ロゼ)

    1,350円(ボトル5,000円)

シャンパーニュ
  • ヴーヴクリコイエローブリット

    ボトル16,000円

果実酒
  • 鳳凰美田 梅酒

    梅の風味をそのまま楽しめる、コクのある少し甘めの梅酒。

    800円

  • 鳳凰美田 ゆず酒

    ゆずの爽やかな香りと味をそのまま凝縮した濃厚な味わい。

    850円

  • 鳳凰美田(桃酒)

    桃ならではのジューシーな果実感が特徴の桃酒。

    850円

カクテル
  • シャンディーガフ

    800円

  • レッドアイ

    800円

  • カシス・カンパリ・ジン・ウォッカ

    (オレンジ/グレープ/ソーダ/トニック他)

    800円

  • ディタ

    (オレンジ/グレープ/ジンジャー)

    900円

ウィスキー
  • 山崎12年

    1,500円

  • マッカラン12年

    1,400円

  • シーバスリーガル12年

    950円

  • ワイルドターキー8年

    900円

  • サントリー角瓶

    800円

麦酒
  • 樽生ビール・スーパードライ

    800円

  • 樽生ビール・アサヒ黒生

    800円

  • ハーフ&ハーフ

    800円

  • 瓶ビール・プレミアムモルツ

    900円

  • ノンアルコールビール

    500円

ソフトドリンク
  • ペプシコーラ

    400円

  • ジンジャーエール

    400円

  • ウーロン茶

    400円

  • オレンジジュース

    500円

  • アップルジュース

    500円

  • グレープフルーツジュース

    500円

ミネラルウォーター
  • サンペレグリーノ

    900円(750ml)

  • 奥会津金山・天然炭酸の水

    900円(500ml)

器へのこだわり

器

四季の献立に合わせて器も楽しんで頂くために
様々に選りすぐった器をご用意しております。
時には支配人と料理長で窯まで足を運び選んでおります。
花庵らしい器と料理の調和ををぜひご堪能くださいませ。

Breakfastご朝食

体に優しい「朝の茶漬け」

朝食には、体に優しいお野菜の旨出汁を使った
お茶漬けをご用意いたしました。
料理長厳選の山形県産「つや姫」、
花庵ならではの新鮮で多彩な野菜出汁の旨味、
そして栃木県名産も楽しんで頂けるよう
『胃腸に負担なく少しずつ色々…』を
益子焼のお皿に供した一膳です。

ご朝食

Allergyアレルギー対応のご案内

食物アレルギーをお持ちのお客様にもお食事をお楽しみいただけるよう、可能な限り対応させていただきます。
お食事の対応につきましては当日のお申し出では対応できかねる場合がございますので、
事前にご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。

お電話でのお問い合わせ 0288-51-0105 お問い合わせフォームはこちら

  • アレルギー対応についての留意事項

    1. ①小麦粉・大豆・乳製品・卵・ナッツといった、調味料やつなぎ、出汁等にも成分として使用されているような食品を除去することは できません。
    2. ②アレルゲン物質毎に調理器具を使いわけておらず、調理全般を通じコンタミネーション(意図しないアレルゲンの混入)を100%除外するものではありません。予めご了承ください。
    【ご注意】
    アレルギーの感受性には個人差があります。
    ご要望の食材を大きくつかうことは避けますが、たとえばお鍋に付着したごくわずかな成分まで完全に除くことはできません。
    安全のためにも、重度の場合は、必ずかかりつけのお医者様にご相談の上、事前に条件を提示しご相談ください。
  • お食事の好き嫌いについて

    ご対応できるケースとできないケースがございます。
    “刺身がだめ”“ナスがだめ”など、少数の、お一人様1~2品程度の好き嫌いについてはご対応可能なケースが多いのですが、多品目にわたる場合、また、魚が全てダメ、お肉が全てダメ、といったコース食材全般に関わるご対応につきましては予めご相談くださいませ。

  • 塩分控えめ等の療養対応について

    残念ながら、塩分控えめなどの療養メニューを個別にご提供することはできません。

Restaurantレストラン

お食事はご夕食・ご朝食共に、レストランにて
お召し上がりいただいております。
和洋モダンのスタイルを基本としたスタイリッシュなレストランで、
お食事をお楽しみ下さい。

レストランご利用時間について

お食事時間は、混雑時にはレストラン席数の関係で2部制にて
ご案内させて頂いています。
1部、2部の時間は ご到着の順にご希望をお伺いし、
ご案内させて頂いておりますが、
ご希望のお時間が既に満席の場合もございます事をお許し下さいませ。
ご宿泊予定日の状況につきましては お気軽にお問い合わせ下さいませ。