花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

年越しに向けて・・・

  • 花庵からの新着情報。

年越しに向けて・・・

暦の上では、「大雪」を迎え、
少しずつ新年に向けて準備をしております。
昨日は休館をし、館内のすす払いを行いました。

今年の雪の具合はどうでしょうか?
週間天気予報などには雨マークではなく
雪マークに表示されている日もあるので、
本格的な冬が始まったように感じます。

雪が路面になくても、凍結の恐れがございますので、
お車でお越しの方は
冬装備(スタッドレスまたはチェーン)で
お越しくださいませ。

七十二候では「熊蟄穴(くまあなにこもる)」となり、
冬眠のために熊が穴にこもる頃を指す言葉です。

日光自然館さんからの写真では、
戦場ヶ原、小田代ヶ原の方で「クマ棚」が見られたようです。

年越しに向けて・・・

熊が木に登って食事をした跡のようで、
木登りをして、枝を折りながらどんぐりを食べ、
折れた枝が別の枝に絡まって、このような「クマ棚」ができるようです。

花庵の調理場では
毎年ご好評いただいております、
お節の準備も始まっております。
冬に備えて脂や栄養を蓄えた鰤や、
根菜類もおいしい季節になりました。

冬の奥日光の魅力も
またSNSを通じてお届けしていきます。

ウェルカムティーの模様替え

  • ティープロデューサーからの紅茶のご案内

ウェルカムティーの模様替え

12月に入り、一段と冬らしくなって参りました。
ホテル花庵のウェルカムティーも、
毎年ご好評いただいておりますクリスマスティーへ模様替えいたします。

クリスマスティー
イギリスを始めヨーロッパの国々で、
寒さの厳しいクリスマスの時期に好んで飲まれている、
スパイスの入った紅茶のことです。

世界中の紅茶会社で、毎年クリスマスティーが販売されます。
紅茶と色々なスパイスやフルーツの皮等がブレンドされているのが特徴で、
その種類は多種にわたります。

当時は高価だったスパイスや柑橘系の果物をブレンドし
クリスマスのお祝いとともにスパイスの力で体が温まり、
寒い冬を乗りきっていたのでしょう。

ホテル花庵でご提供するクリスマスティーは、
紅茶にカルダモン、シナモン、オレンジピール、クローブを
バランス良くブレンドし、
牛乳と一緒に煮出してご提供させていただいております。

ホテル花庵のクリスマスティーで皆様のお越しをお待ちしております。
どうぞ素敵なクリスマスシーズンをお過ごしください。

Teaproducer MASAKO  

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら

前へ次へ
2025年 5月
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031