花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

久しぶりの積雪

  • 日光 気象、道路情報。
寒い日が続いております。

こちらは14日夜からまた雪となりました。

翌朝は辺り一面真っ白!

除雪機数台と、近所の皆様も除雪に追われていました。



まずは華厳の滝の写真です↓

 

久しぶりの積雪

中央に滝が見えるはずなのですが、霧で真っ白の為
滝の音だけで滝自体は全く見えませんでした(^_^;)


展望台にはなにやら動物の足跡が・・
寒いので風の当たらない所で暖を取っていたのでしょうか・・?

 

久しぶりの積雪




お次は当館近くの桟橋からの写真です。

後ろにそびえるのは男体山、赤い鳥居が二荒山神社の大きな鳥居、
右側の4階建ての建物が当館です。

 

久しぶりの積雪




こちらは車で10分ほどの所にある竜頭の滝

近くまで行くと音もすごいですが、迫力が見事でした


 

久しぶりの積雪


 

久しぶりの積雪


 

久しぶりの積雪


犬の置物にも、かわいらしく雪が積もっていました。(^^)




竜頭の滝から少し車を走らせていくと戦場ヶ原、湯元へと続きますが、
どこもうっすらと雪が積もっており、皆様車のかたは滑らないように
ゆっくり慎重に走っていらっしゃいました。

下2つは戦場ヶ原です。

 

久しぶりの積雪


 

久しぶりの積雪




こちらは湯元・湯ノ湖

 

久しぶりの積雪


湯元までの道は戦場ヶ原を除き、ほとんど除雪されていました。

日陰箇所は滑りやすくなっていますので、運転の際はどうぞお気を付けて下さい。

まだまだ寒い日が続きます。

 

中禅寺温泉カマクラまつり

  • 観光情報

中禅寺温泉カマクラまつり

中禅寺温泉カマクラまつり

今年もカマクラまつりが開催されます!

日時:2月8日(土)~9日(日)
各日10:00~15:00まで

ウィンタースポーツを楽しんだり、
8日はジャズシンガーのコンサートも♪

事前申し込みプログラムでは、
実際にカマクラを作る体験も!
(お申し込みは日光自然博物館ホームページより)

会場の日光自然博物館さんまでは
当館より徒歩約5分です!

ぜひ冬ならではのお祭りを楽しんでください(^^♪
 

しぶき氷成長中

  • 花庵からの新着情報。

しぶき氷成長中

中禅寺湖の冬の風物詩「しぶき氷」。

今年は暖冬ということで心配していましたが、
少しずつ成長しているようです♪
(写真は日光自然博物館さんより)

強風の夜の翌朝は見れることが多いので、
ぜひ温かい恰好で歌が浜駐車場まで行ってみてください。
 

しぶき氷成長中

足元も凍結しておりますので、
十分に気を付けてご観光くださいませ。
 

新年、明けましておめでとうございます。

  • スタッフ日記。
新春、明けましておめでとうございます。

新年のご挨拶が遅れてしまい、申し訳ありません・・(>_<)

1月1日元旦に日の出を撮影しましたので、ご覧ください!

 

新年、明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。


両方とも、いろは坂途中での景色です。

他にも数台の車が停まっており、皆様日の出を楽しんでいらっしゃいました。

来年はもう少し早めに新年のご挨拶が出来るよう、気を付けたいと思います。(>_<)

皆様にとって、今年が良い一年となりますように!\(^o^)/

 

年末年始限定特典☆あま~い紀州産完熟みかん

  • 花庵からの新着情報。
冬の果物といえばみかん♪♪

みかん好きにはたまらない嬉しいお知らせです!

2019年12月31日~2020年1月2日ご宿泊の方限定で
紀州完熟みかんをご提供します♪

年末年始限定特典☆あま~い紀州産完熟みかん

日本でもトップの生産量をほこる和歌山県より届いたみかんです☆

完熟するぎりぎりまで樹上で完熟されたみかんなので、
ひとつひとつがあま~い!!

ひとつ、またひとつと ついつい手が伸びるはず!?

チェックイン~アウトまで、
おひとり様お好きな数だけお召し上がりいただけます。
※随時追加は致しますが、なくなり次第終了です。

もちろんお部屋にお持込頂けますので、
ゆっくりとお部屋でお楽しみくださいませ♪

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら