花庵スタッフよりお届けするおすすめ情報お客様に役立つ情報を定期的に更新しております

花庵ブログ

  1. HOME
  2. 花庵ブログ

【奥日光フォトコン2023冬】

  • 花庵からの新着情報。

【奥日光フォトコン2023冬】

【奥日光フォトコン2023冬】

奥日光フォトコン2023冬が開催されます。

今回のフォトコンテストは『冬の奥日光』がテーマです♪

開催期間:2022年12月23日(金)〜2023年3月31日(金)まで

入選者(16名)には『日光・栃木みやげ詰め合わせセット』がプレゼントされます。
ぜひ冬の日光の魅力を写真に撮ってみてください♪

【応募方法】
1.Instagramアカウント 『@discover_okunikko』をフォローする
※投稿者アカウントは公開設定にしてください
2.『#奥日光フォトコン2023冬』を付けて投稿する
※撮影場所のわかるハッシュタグも一緒に付けてください

【募集作品】
・開催期間中に奥日光で撮影された写真(動画は不可です)
・何度でも応募出来ますが、入選はお一人様1作品までです
・一度の投稿で複数枚の写真がある場合は一枚目のみ対象

↓以下のような投稿をお待ちしております
①風景
・冬の奥日光の雪景色、滝や湖などの自然風景
②楽しさ
・冬の奥日光の旅を楽しんでいる姿
・冬の奥日光の魅力、楽しさが伝わる作品
③グルメ
・奥日光の食を楽しんでいる姿
・奥日光の飲食店でのお食事、おみやげ屋さんで買った
奥日光グルメ、奥日光スイーツなど
・宿泊施設の料理
※グルメ関連は開催期間中に撮影されたものでしたら
特に季節感は問いません

【備考】
・規約を閲覧、同意の上、ご応募ください。
・応募締め切りは2023年3月31日(金)までです。
・入選者には奥日光観光事業振興会事務局より、
インスタグラムのダイレクトメッセージにて連絡いたします。
・入選作品は奥日光観光事業振興会事務局アカウントにて紹介されます。
(入選者のアカウントは公開されます)
・投稿いただいた写真は奥日光観光事業振興会事務局ならびに関連団体で
ウェブサイトやパンフレット、SNS等で観光素材として使用する場合があります。
(その際、投稿者への個別連絡はございませんので了承ください)
・本コンテストはインスタグラム運営会社とは一切関係がありません。

お問い合わせ
・奥日光観光事業振興会事務局(日光市観光協会日光支部)
(Tel.0288-22-1525)
詳細はこちら
 

年末年始限定特典

  • 花庵からの新着情報。

年末年始限定特典

年末年始にお泊りの方に嬉しいお知らせ♪

《年末年始限定特典!》

冬の果物といえばみかん♪♪

2022年12月31日~2023年1月2日ご宿泊の方限定で
紀州完熟みかんをご提供します♪
日本でもトップの生産量をほこる和歌山県より届いたみかんです☆

チェックイン~アウトまで、お好きな数だけお召し上がりいただけます。
※随時追加は致しますが、なくなり次第終了です。

もちろんお部屋にお持込頂けますので、
ゆっくりとお部屋でお楽しみくださいませ♪

2023年 新春特別料理のご案内

  • 花庵からの新着情報。
年末年始にお泊りの方に嬉しいお知らせ♪

2023年1月1日~1月2日の朝食でご提供いたします、
おせちのご案内です。
 (2022年12月31日~2023年1月1日ご宿泊の方対象)
 (※写真は過去撮影のものです)

2023年 新春特別料理のご案内

2023年 新春特別料理のご案内

日本の伝統的なおせち料理を、
歴史ある日光でお召し上がりいただいて
古き良き日本を感じてください。

花庵では、お客様に喜んでいただけるように、
ひとつひとつ和の心を大事にし、
心を込めた手作りお料理の入った
お重三段重ねをご提供致します。
手間と時間を惜しまず、一生懸命調理致します!

黒豆、田作り、栗金団、海老腰煮…
彩り豊かな縁起物のお料理をお愉しみください♪

お雑煮もございます。
亀人参(亀の形の人参)、鶴大根(鶴の形の大根)
を探してみてくださいね。

毎年お客様よりご好評いただいております♪

花庵でおせち料理を食べて、
日光で初詣をして頂き、
新しい年をスタートをしませんか?

年末年始のお部屋ですが、
若干お部屋の空きがございます。

みなさまのお越しをお待ちしております。

ウェルカムティーの模様替え

  • ティープロデューサーからの紅茶のご案内

ウェルカムティーの模様替え

12月に入り急に寒くなって参りました。
あっという間に師走に入りましたが、
皆様お変わりございませんか。
ホテル花庵のウェルカムティーも、クリスマスティーに模様替えいたします。

「クリスマスティー」の由来は、
英国ヴィクトリア女王の時代に始まったといわれ、
ヨーロッパの国々でクリスマス時期に好んで飲まれる
豪華な紅茶のことです。

ここでいう「豪華な紅茶」というのは、
紅茶にカルダモンやシナモン・オレンジピール・クローブ・や生姜などの
スパイスや果物の皮などを
バランスよくブレンドした紅茶のことを言っています。
「クリスマスティー」はストレートティーとしては勿論のこと、
牛乳で煮出してしてもお飲みいただける紅茶です。

スパイスやオレンジの皮は、特に身体を温めると言われており、
寒い時期にはぴったりの飲み物です。
ホテル花庵では、「クリスマスティー」を
開業時からご提供させていただいております。
代々受け継がれ、とても美味しいクリスマスティーをスタッフ全員で作っております。
心身ともに「ほっこり」していただけましたら幸いです。

Tea Producer MASAKO

冬季通行止め、冬季休業観光施設のお知らせ

  • 観光情報

冬季通行止め、冬季休業観光施設のお知らせ

【冬季通行止め】
以下の路線について冬期通行止めとなります。

●金精道路(国道120号線)
湯元温泉~群馬県境(金精トンネル)
令和4年12月26日(月)正午~令和5年4月25日(火)正午
※11月下旬からスタッドレスタイヤまたはタイヤチェーン着用の通行規制があります。
お問い合わせ:道路保全課 TEL:028-623-2425

●山王林道(林道奥鬼怒線)
光徳~噴泉橋区間
令和4年12月1日(水)正午~令和5年4月下旬(ゴールデンウィーク前)
お問い合わせ 県西環境森林事務所 TEL:0288-23-1005

●県道 中宮祠足尾線
日光市中宮祠阿世潟分岐点先350m から 日光市足尾町湖南(半月山駐車場) まで
令和4年11月25日 (金) 12:00 から 令和5年4月14日 (金) 12:00 まで
お問い合わせ:道路保全課 TEL:028-623-2425

【冬季休業施設】
下記の観光施設は冬季休業となりますのでご注意ください。

●日光湯元ビジターセンター
令和4年12月~令和4年1月の平日(土日祝営業)
お問い合わせ TEL:0288-62-2321

●赤沼~小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜方面 低公害バス(ハイブリッドバス)
令和4年12月~令和4年4月25日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0880(日光自然博物館)

●赤沼自然情報センター/赤沼駐車場
令和4年12月~令和4年4月25日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0880(日光自然博物館)

●中禅寺湖畔ボートハウス
令和4年12月~令和4年3月31日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0880(日光自然博物館)

●イタリア大使館別荘記念公園
令和4年12月~令和4年3月31日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0880(日光自然博物館)

●英国大使館別荘記念公園
令和4年12月1日~令和4年3月31日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0880(日光自然博物館)

●さかなと森の観察園
令和4年12月~令和4年3月19日まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0055

●中禅寺湖遊覧船
令和4年12月~令和4年4月中旬まで
お問い合わせ TEL:0288-55-0360


施設の営業状況は変更になる場合がございます。
詳しくは各施設にお問い合わせください。

旧花庵ブログはこちら

旧紅茶ブログはこちら